ホーム  講演・コンサルのご案内  代表者  活動履歴  研究発表    危ない会社  アソシエイト

見・異見

【与信管理】

「与信管理」を大学の授業にしたい3つの理由

企業間信用の金額認識

大学における与信管理の授業(シラバス)

なぜ「与信管理」は知られていないのか

与信管理業務の発生、経済発展への貢献

信用管理と与信管理の違いは?

与信管理の研究は非常に偏っている その1

与信管理の研究は非常に偏っている その2

・間違いだらけの与信限度計算(未掲載)

受信限度って、何?

・我が国の企業信用調査件数は何件?(未掲載)

【ディスクロージャー】

財務制限条項に関する問題の整理(2024.3改訂前)

テキスト情報の評価方法

ディスクロージャーの相関関係と因果関係

何故?中小企業の情報開示に関する研究は少ないのか!

GC注記記載の問題と対応

GC注記記載内容の問題(1)ー石垣食品の場合ー

GC注記記載内容の問題(2)ーキムラタンの場合ー

GC注記記載内容の問題(3)ー桂川電機の場合ー

【リスクマネジメント】

・「情けない!1人のクレーマーに負けた長野市ー青木島遊園地廃止問題ー」を掲載しました。

・「計画運休の是非ーリスクマネジメントの観点からー」を掲載しました。

・「矢沢永吉は間違っていない!ーライブ帰宅困難者発生事件ー」を掲載しました。

・「中部運輸局の処分は間違っているーマスク着用拒否者 路線バス乗車拒否事件ー」を掲載しました。

・「BISのゾンビ基準は間違っている」を掲載しました。

・「間違いだらけのゾンビ企業数」を掲載しました。

間違いだらけ!「ゾンビ企業とは」を掲載しました。

・「パクリ屋を撲滅する方法」を掲載しました。

・「何故 取り込み詐欺事件はなくならないのか?」を掲載しました。

・一般的リスクは上位安定、下位の個別リスクは変動大ー道路貨物運送業「事業等のリスク」2020.3期(その2)ー

 を掲載しました。

・「新型コロナウイルス」がいきなりTopに!-道路貨物運送業「事業等のリスク」2020.3期ーを掲載しました。

道路貨物運送業の「事業等のリスク開示」に関する特徴・変化

・大学におけるリスクマネジメントの教育(シラバス)

南天はリスクマネジメントを表す

危ない会社って、どんな会社?

危ない取引とは

「やっての損失」と「やらない損失」

開示された「事業等のリスク」に価値はあるか?

道路貨物運送業のリスク top6

リスクマネジメントの「3つのム」

・内部統制は何故横領リスクを回避できないのか(未掲載)

・横領リスクを回避する方法とは(未掲載)

リスクマップの無理

【決算書分析】

自己資本利益率と株主資本利益率

財務比率を統計処理した倒産分析のウソ! ホント?

決算書分析で粉飾は発見できるか?

粉飾を前提とした経営分析

非財務情報の必要性

実態と会計処理と粉飾決算の関係

・予算と実績の差額計算における疑問

棚卸資産回転率の不思議?

・収支上の資金負担額と運転資金の違いは?(未掲載)

【企業倒産】

コロナウイルス倒産は終結したか?-3大リスク倒産件数比較ー

コロナウイルス倒産には4種類ある

新型コロナウイルスによる企業倒産件数の注意点

倒産に至る原因のフロー

経営リスクによる倒産原因の分類・統計の提案

影響度評価による倒産原因集計

倒産に至る原因の影響度評価

倒産原因統計の問題、その改善案

複数のリスクによる倒産原因集計の提案

倒産件数と景気は連動しているか?

倒産件数を構成するもの

倒産減少の理由とは?

・倒産会社からの債権回収率(未掲載)

ホーム  講演・コンサルのご案内  代表者  活動履歴  研究発表  危ない会社  アソシエイト

inserted by FC2 system